01
寝かしつけ時間が楽になる新習慣
お子さまが好きな電車や動物などが登場するため、お子さまの興味を引きます。
いつの間にか自分から寝室に行きたがります。
暗い部屋でなければ利用できないため、お子さまが自然と「お休みモード」に入ります。また、映像を天井に映すことで、お子さまが眠りやすい体勢に自然となってくれます。

子供の目に悪いの?
テレビやスマホは光っている画面自体を見つめるので光を見ることになり、目へかなりの負担となってしまいます。逆にプロジェクターの場合は投影した光をスクリーンもしくは壁面に映して見るので、直接光を見るわけではありません。よって目への負担が少ないです。
また、一定の距離を取って映像を投影していて、画面と目との距離は自動的に長くなるので近視になる状態を低くできます。
映像がとても楽しいのか、以前は自分からは全然布団に入ってくれなかったのに、Astrumを利用し始めてからは、ウキウキで布団に入ってくれるようになりました!
2歳女の子のママ
2歳女の子のママ02
見ているうちに
だんだんと、うとうとする映像
期待できる「落ち着いた配色」を採用
Astrumでは眩しくない落ち着いた光の映像を採用しているため、目への刺激が少なく寝る前に映像を見ても安心です。
リラックスした状態で入眠へと導く
Astrumでは、脳をリラックスさせ、心と体を癒した状態で入眠へと導くオルゴール調の音楽と落ち着いたナレーションを採用しております。

寝る前に、ブルーライトではなく、眩しくない光(特に暖色系の光)を浴びることで、入眠にかかる時間は短縮され、睡眠の質も上がるという積水化学工業による実験結果が発表されました。
催眠効果がある「メラトニン」の分泌をスムーズにすることで、寝かしつけ時間の短縮を実現します。
最初はプロジェクターの光が明るいのかなと心配しましたが、全然まぶしくなくて、ゆったりとしたリズムで、気づいたらもう寝てくれています。
3歳男の子のママ
3歳男の子のママ03
ぼんやりと
「見る」「聞く」だけで
記憶に残る知識
お子さまが楽しめるだけでなく、
「知育・学習」ができる映像
映像には「知育要素」がちりばめているため、ぼんやりと眺めているだけで、目と耳で、「英語」や「数」、「動物の名前」などの情報を自然と覚えるようになります。
睡眠前は、知識が頭にしみこむ
「メモリータイム」!
見る・聞く
記憶が定着
話せるように
睡眠時間とは、脳の情報を整理することに加えて、記憶を定着させる時間でもあります。
もし何かを覚えるのであれば、睡眠前に脳に情報を入れることで、記憶の定着率を劇的に上げることができます。
まだ1歳なのに、かずの映像を2日ほど見たところで、数字に興味を示すようになって、エレベーターの数字を見て「1、2」と数えたり、階段から降りる時に「1、2、3、4・・・」と数え始めたりして、驚きました。
1歳男の子のパパ
1歳男の子のパパ04
臨場感あふれる
映画鑑賞も楽しめる
Android搭載プロジェクター
Android搭載の高性能プロジェクターで
寝かしつけ後は保護者の
目的に合わせてお楽しみタイム!
推し活
映画鑑賞
プロジェクターは画質が良くないのかと思っていましたが、Astrumの大画面と高画質に感動しました。子ども用だけではなく、自分の映画鑑賞用にも使えるのでかなりコスパが良いと思います。
4歳女の子のママ
4歳女の子のママ
よくある質問
- Q1対象年齢は何歳ですか?
-
寝かしつけ用のAstrumモードは1歳から5歳までとしております。
Androidモードで、お子様が大きくなってからも、保護者の方もお楽しみいただけます。 - Q2プロジェクター本体は充電できますか?
-
内蔵バッテリーがないため、常に電源ケーブルをご使用いただく必要があります。
- Q3使用時間に規定や制限はありますか?
-
規定や制限は特にありませんが、本製品は構造上の仕様により、長時間使用すると本体およびUSBメモリが高温となる場合があります。
ご使用時は周囲の温度や空調を調整しながらお使いください。
また、布団・枕・カーテンなど可燃物の近くや、お子さま・ペットの手の届く場所では使用しないでください。
安定した平らな場所に設置し、安全にご使用ください。 - Q4明るさの調整はできますか?
-
「Astrumモード」では専用コンテンツの明るさをお好みに合わせて調整できます。
「Androidモード」では明るさは一定となり、変更する機能はございません。
なお、本製品は暗い室内での使用を前提として設計されています。 - Q5Playストアからアプリをインストールしても大丈夫ですか?
-
インストール自体は可能ですが、プロジェクターに対応するコンテンツやアプリについて動作の保証や互換性の検証はいたしかねます。
また、本製品のAndroidモードの各機能および各種アプリの動作は、提供元や通信環境、ソフトウェアの更新などの影響により、予告なく利用できなくなる場合があります。
これらに起因する動作不具合やエラーは動作保証の対象外となります。 - Q6HDMIで他の機器をつないでも映らないことがあります。故障ですか?
-
HDMI端子は外部機器接続の補助機能として搭載しておりますが、接続機器や映像信号の仕様により正常に動作しない場合がございます。
弊社では個別の動作確認は行っておりません。 - Q7部品を紛失した場合はどうすればいいですか?
-
部品のみの販売はしておりません。お手数ですが、お客様センターまでご相談ください。
- Q8子どもの成長や生活のため、どのように活用するとよいですか?
-
本製品は、寝かしつけや知育のきっかけづくりを目的としており、お子さまのペースに寄り添いながら、安心して楽しめるよう設計されています。
保護者の方の見守りのもと、リラックスした環境でご利用ください。
感じ方や効果には個人差があり、無理に眠らせたり特定の成果をお約束するものではありません。 - Q9使用時に何か注意点はありますか?
-
落下や水濡れ等通常の使用範囲外での故障や製品を分解された場合、互換性の問題により特定のアプリやデバイスのみが使えなくなった場合など、自然故障以外の無料修理はお受け致しかねますのでご了承ください。
また、本製品の仕様上の特性(発熱・明るさ・アプリ動作・接続制限など)に関するトラブルについては、弊社では責任を負いかねます。
本製品の正しいご使用をお願い申し上げます。







