RISU 学び相談室

2018/10/09

タブレット学習は効果なしでしょうか?

タブレット学習は効果なしでしょうか?
イメージ
RISU算数スタッフの回答

最近話題のタブレット学習ですが、もちろん効果はあります。タブレットを用いることにより、効率よく勉強ができるとともに、空いたスキマ時間で勉強ができるなど、他の教材にはないメリットが上げられます。

最近、CMなどでタブレット学習について目にする機会が増えましたね。
しかし、親御さんがまだ幼かった時代にはタブレットで勉強するという概念がなく、お子様にタブレット学習をさせることに不安を抱いている方も多いでしょう。
そんな方々のために、他にないタブレット学習の良い点と、タブレット学習で気をつけなければならない悪い点について紹介したいと思います。

タブレット学習の、他にないメリット

1.勉強している実感がないのに勉強ができる
2.保護者への負担が減る
3.習い事と両立ができる
4.周りの子どものペースに左右されずに勉強できる
5.復習が適切なタイミングでできる

1.勉強している実感がないのに勉強ができる

最近は、ほとんどのお子様がタブレットに触れるという経験をお持ちだと思います。
その多くの目的はyoutubeをみたり、ゲームをすることだと思います。
そのためタブレットで勉強をすると、紙と同じ問題を解いてても、ゲームをするような感覚で問題を解くことができます。

「ゲーム感覚で解くことの何がメリットなの?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、一番のメリットはお子様が自発的に勉強をするようになることです。

お子様は親御さんが「ゲームをしなさい」と言わなくても、進んでゲームをします。
それと同様にタブレットを用いて勉強をすると、子どもが自ら進んで勉強をするようになるのです。

子どもに「勉強をしなさい」と言わなくても勉強してくれるのは親子ともにうれしいことですね。


RISU算数では、学習を進めたご褒美として「スペシャル問題」を出題します。
自分の頭でよく考えないと解けない問題に取り組むことで、お子様は飽きずに楽しく勉強することができます。

2.保護者への負担が減る


自宅でドリルなどを用いて勉強をする場合、親御さんが丸付けをしなければなりません。
最近は共働きの家庭も増えているため、お子様の勉強に親御さんが時間を割きにくいのも事実です。
その他にも家事や他のご兄弟のお世話など、忙しい事情は様々です。

しかしタブレット学習の場合、お子様が問題を解いた瞬間に自動で丸付けをしてくれるため、親御さんが採点をする必要がありません。
お子様にとっても、自分の間違いにすぐに気づくことが出来るので効率の良い勉強をすることができます。

また、自宅での学習となるため、送り迎えの必要がありません。
小さいご兄弟がいらっしゃり、夜寝かしつけてからの送り迎えは避けたいというご家庭でも安心して学習させてあげることができます。

3.習い事と両立ができる


タブレット学習はお子様の好きな時間、スキマ時間に勉強をすることができます。
そのため、習い事をしていても、平行して勉強に取り組むことができます。

塾や公文に入るために、習い事をやめてしまうとお子様のモチベーションがかなり下がってしまいます。
時間的な制約があるため仕方ありませんが、「好きな習い事をやめさせられて勉強させられる」という意識が芽生えてしまいます。

タブレット学習でスキマ時間に勉強をすることで、勉強と習い事を両立して頑張れるお子様に育てることができます。
様々なことを同時に出来る方が脳の発達にもよく、また息抜きにもなります。

4.周りの子どものペースに左右されずに勉強できる


集団塾や一般的な通信教材の場合、どのお子様にも毎月決められた問題が同じ量だけ届く仕組みになってます。
しかし、お子様の学習ペースは本当に等しいでしょうか?

集団塾で、周りの子の音や出来が気になってしまって集中できないお子様や、通信教材が簡単すぎること、または的を外れた問題を解かされることによって勉強への意欲をそがれてしまうケースは多いです。
まだ小さいお子様なので、集中しなさいというよりも、集中できる環境を親御さんが作ってあげてください
また、お子様に適した教材を選んであげましょう


RISU算数ではお子様の能力に合わせて解く問題が自動で更新されます。
算数が得意なお子様の場合は自分の学年より先の問題を解くことができますし、逆に算数が苦手なお子様の場合は自分の苦手なところまで戻って復習をすることができます。

RISU算数のタブレットの利用者は平均で学校のペースの1.7倍のスピードで先取りができています。

5.復習が適切なタイミングでできる


お子さんが勉強をする上で復習は非常に重要です。
しかし、復習をするタイミングをお子さん自身が決めることは非常に難しいです。


RISU算数の場合、忘却曲線に沿って人間が復習をするべきタイミングで自動で復習問題を出しています
そのため、お子様は自分では復習について全く気にすることなく、自然に問題を解いているだけで復習をすることができます。

タブレット学習だからこそ不安なデメリット

タブレットでゲームをする恐れがある


タブレット学習の場合、教材によってはタブレットで勉強以外のこともできる場合があります。

その場合は少し注意が必要です。
親御さんの目を盗んでお子様がゲームをやってしまい、勉強を全くやらなかったというケースは多発しています。
中には勉強よりも、タブレットで出来るゲームにはまってしまうお子様もいらっしゃるでしょう。

RISU算数の場合、専用のタブレットも用いて勉強をするため、目を離していてもゲームをしてしまう恐れがありません。
さらに、勉強を頑張った子どもにはご褒美として、スペシャル問題をプレゼントしています。

これはゲームではなく、IQテストのような頭をひねる問題です。
つまり、勉強の息抜きとして、パズルのような問題を出しているのです。

お子様が自発的に取り組む教材がそのお子様にとって一番いい教材なので、タブレット教材を使ってコツコツ学習してくれるのであれば、その子にとってはそれが一番いい教材になるということになると思います。

カテゴリーから選ぶ

幼児期の学習
低学年の学習
高学年の学習
家庭学習 教材選び・習い事など
先取り学習 くもん式・そろばんなど
中学受験・塾の悩み
算数の苦手や学力
子供の発達 成長の悩み
親のサポート
算数が好きになるのには、理由があります。
今だけ限定!RISUを1週間お試しできるキャンペーン実施中!
サービスお申し込み