RISU[AI]ペン

  • 最短1ヶ月で無理なく正しい姿勢の習慣づくりに 最短1ヶ月で無理なく正しい姿勢の習慣づくりに
  • 猫背になるとペン先が戻る 猫背になるとペン先が戻る
92%の親子が効果を実感! 92%の親子が効果を実感!
ご購入はこちらから
  • amazon
  • Rakuten

こんな方にオススメ

矢印
  • 何度注意しても
    猫背になる
    何度注意しても猫背になる 何度注意しても猫背になる
  • 将来視力が
    悪くなるのが心配
    将来視力が悪くなるのが心配 将来視力が悪くなるのが心配
  • 成長期の体へ
    負担をかけない
    改善方法を探している
    成長期の体へ負担をかけない改善方法を探している 成長期の体へ負担をかけない改善方法を探している
  • 気軽に始めやすい
    アイテムがほしい
    気軽に始めやすいアイテムがほしい 気軽に始めやすいアイテムがほしい

一本で無理なく姿勢が良くなる RISU ai ペン 一本で無理なく姿勢が良くなる RISU ai ペン

Movie動画で機能を紹介

知っていましたか?
姿勢が悪い
体に様々な悪影響が

  • 視力低下

    悪い姿勢が目の負担、
    近視
    にもつながる

    • 小学生の約3割、中学生の約6割が視力1.0未満 データ:文部科学省 学校保健統計調査
    • 文部科学省が2022年に発表した最新の「学校保健統計調査」では、小学生の3分の1以上、中学生の半数以上、高校生の3分の2以上が近視であるとの結果が出ています。

    • 1

      近距離で物を見ると近視になりやすいと言われています。猫背でのスマホやゲーム、勉強のような「至近距離」が近視を助長させてしまいます。

      良い姿勢
    • 2

      また、猫背になる場合、首から上がうっ血してしまい、その影響で眼圧が高くなり、毛様体筋が緊張して、近視になりやすくなります。

      目の負担
  • 肩こり・頭痛の低年齢化

    小学生の「4人に1人」は
    肩こりに悩む

    • 小学生の約3割、中学生の約6割が視力1.0未満
    • 中年以降に痛みが襲う病気と思われていた四十肩・五十肩は実際に年々低年齢化しており、小学生、中学生でも発症しています。

    • 肩こりの原因 肩こりの原因
  • 集中力・学力の低下

    悪い姿勢は勉強の
    やる気・成績にも悪影響

    • 背骨が曲がっていると両肺が圧迫されていしまい、呼吸機能が十分発揮されないため、必要な酸素を十分に取り込めません。
      脳は呼吸で取り込んだ酸素のうち20~25%を必要とするため、酸素が取り入れられなければ脳の働きも悪くなり集中力を持つことが難しくやる気にもつながりません。

    • 集中力DOWN
    • 集中力UP
    • 悪い姿勢を
      放置してしまうと… 矢印
    • 酸素が
      足りないから
      集中できない…
      遊びたい 遊びたい
      どんどん
      姿勢が崩れて
      眠くなる…
      ウトウト ウトウト
      勉強が
      嫌いになる
      勉強したくない 勉強したくない

お子さまの姿勢をしっかり見守る3つのPOINT お子さまの姿勢をしっかり見守る3つのPOINT

  • 360度検知 360度
    検知
  • 姿勢改善 姿勢
    改善
  • 近視予防 近視
    予防
  • 持ち方矯正 持ち方
    矯正

POINT 1

360度近接センサーと
マイクロチップを搭載

360度近接センサーとマイクロチップを搭載 360度近接センサーとマイクロチップを搭載

ペン先と目の適正距離を検知できる近接センサー。
どんなにペンを回しても、
センサーがしっかりお子様の姿勢を見守ります。

ペン先と目の距離を
検知して、
近くなると…

キャップ・マイクロチップ・近接センサー・電池 キャップ・マイクロチップ・近接センサー・電池

適切な距離に
戻ると…

キャップ・マイクロチップ・近接センサー・電池 キャップ・マイクロチップ・近接センサー・電池

Reviewお客様の声

小3 女の子の保護者様 小3 女の子の保護者様
猫背になると本当にペン先が凹んでびっくりしました。
注意しなくても子供が自然にいい姿勢で宿題をするようになりました。
小5 男の子の保護者様 小5 男の子の保護者様
うちの子はベルトを使っていましたが、背中が痛いと嫌がっていました。このペンは体に負担を一切かけないので抵抗感なく使ってくれています。
92%の親子が効果を実感! 92%の親子が効果を実感!
ご購入はこちらから
  • amazon
  • Rakuten

POINT 2

小さいお子様でも
さらさらと書きやすい工夫

安定感のある
適度な重さ

チップやセンサーの重みのほか、一部の部品を金属製にすることで低重心と安定感を獲得し、丁寧に文字を書くときに必要な適度な重さを実現します。

キャップ・マイクロチップ・近接センサー・電池 キャップ・マイクロチップ・近接センサー・電池

芯が折れにくい
自動芯出し機構

シャーペンの芯の減り具合に合わせて、ペン先が自動でスライスします。
パイプで芯が守られているため、折れにくく、ノックも不要なのでお子様でも無理なく使えます。

芯が折れにくい

芯の減り具合に合わせて、
パイプがスライド

矢印

紙面からパイプを
離すと、自動で
芯が出てきます

自動で芯が出る

市販のシャーペン替芯が使えます

Reviewお客様の声

小4 女の子の保護者様 小4 女の子の
保護者様
チップやセンサーなどたくさんの部品が入っているのにちょうどいい重さで、長時間使っても疲れないようです。
92%の親子が効果を実感! 92%の親子が効果を実感!
ご購入はこちらから
  • amazon
  • Rakuten

POINT 3

正しいペンの持ち方に
導く三角軸

三角形の形に合わせて親指、人さし指、中指と3本の指で握れば、
自然と正しい持ち方でシャーペンが握れるようになります。

RISU[AI]ペンの持ち方 RISU[AI]ペンの持ち方

初めてシャーペンを使うお子様にはピッタリです

Reviewお客様の声

小3 男の子の保護者様 小3 男の子の
保護者様
ノックしなくても芯が自動で出てくるので、ちょうどいい長さで芯がポキポキ折れることもないです。

他社製品との比較

RISU
AIペン
RISU AIペン
矯正
ベルト
矯正用
家具
価格 まる 5,000円 さんかく 10,000円~ ばつ 50,000円~
改善
方法
まる 悪い姿勢になると注意する ばつ 体に負荷をかけて一時的に
改善する
まる 体を正しい位置で支える
改善
効果
まる 正しい姿勢を覚えさせ、
改習慣化させる
さんかく 外すと元の姿勢に戻る さんかく 体を正しい位置で支える
体への
負担
まる なし ばつ 大きい まる なし
92%の親子が効果を実感! 92%の親子が効果を実感!
ご購入はこちらから
  • amazon
  • Rakuten

商品詳細

  • ①シャーペン
  • ②シャーペン替え芯(12本)
  • ③ボタン電池(2個)
  • ④取扱説明書
  • ⑤保証書

よくある質問

  • Q1.対象年齢は何歳ですか?

    A1.6歳以上でしたら、どなたでもご利用いただけます。正しい姿勢が検知されない可能性があるため推奨はしておりませんが、大人の方でもご利用いただけます。

  • Q2.仕組みを教えてください。

    A2. スマート姿勢改善ペンは、360度近接センサーとマイクロチップを搭載しています。センサーでペン先と目の距離を自動察知し、猫背になるとペン先が引っ込み、良い姿勢に戻るとペン先が出る仕組みとなっています。

  • Q3.電池交換のタイミングを教えてください。

    A3. 交換の目安は約2ヶ月です。姿勢が悪い場合はペン先が引っ込む回数も多く、電池の消耗が早くなるため個人差があります。

  • Q4.電池交換・替え芯の補充方法を教えてください。

    A4. こちらの動画でご確認いただけます。
    RISU スマート姿勢改善ペン(AIペン)の使用方法(YouTube)

  • Q5.替え芯は何ミリに対応していますか?

    A5. 替え芯は市販の0.7mmをご購入ください。

  • Q6.左利きで使えますか?

    A6. 左利きでは利用できません。センサーの向きが左利きに対応していないためです。

  • Q7.保証について教えてください。

    A7. キャップ、口金、芯タンク、本体軸はご購入日から1年間無料修理致します。製品、保証書、故障内容を記載したメモを合わせてご送付の上、RISUお客様センターにご連絡ください。

  • Q8.部品を紛失した場合はどうすればいいですか?

    A8. 部品のみの販売はいたしておりません。お手数ですが、お客様センターまでご相談ください。