タブレットの解約とその後のご利用について(詳細)
- 解約後も、リス算数のタブレットを使うことができますか?
- 
								はい、復習用の学習タブレットとしてこれまでにやってきたすべてのステージの問題を、引き続きご利用いただけます。 
 ただし、新しいステージに進むことはできなくなります。
 
 また、タブレット本体の故障、システム仕様変更、OSのサポート終了等の技術的な事由によって使用できなくなる場合がございます。
 
 再度のご契約をご希望の際には、お問い合わせフォームまたはお電話、メールにてお伝えくださいませ。
- フォローアップ動画レッスンはどうなりますか?
- 
								過去に配信されたフォローアップ動画は引き続き問題と同様にご利用いただけます。 
 成績に応じたデータ分析や、チューターによるフォローアップはなくなりますので解約後に新しいレッスンムービーが届くことはなくなります。
- ACアダプターやUSBケーブルは、解約後も交換可能ですか?
- 
								申し訳ありませんが、解約後の部品の交換や修理対応は行っておりません。 
 なにとぞご了承くださいませ。RISU算数で使用しているタブレットは、一般的なAndroid(アンドロイド)タブレットの充電方式ですので、市販のケーブル等を用いて充電していただくことが可能です。 
- 不要になったタブレットの使い道はありますか?
- 
								RISU Japan株式会社では、病気や環境的な理由で思うように学習ができないご家庭に向けた支援として、次の学びに役立てる活動である「学びのバトン」を行っています。 詳しくは該当ページをご覧くださいませ。 
 
  
								