
様々なメリットから、タブレット教材の利用者は増えています。各教材、お子様が勉強をもっと楽しく身近なものと感じることが出来る工夫がなされています。
タブレット学習って小学生にとっていいの?
いくつかの学校で導入されたニュースがあるように、近頃はタブレットによる学習が話題です。
RISU Japanでもタブレットを利用した算数教育のサービスを提供しています。
本記事では小学生のお子様にとっての、塾や紙の教材とは違うタブレットならではの魅力を紹介します。
タブレット学習の特徴
1.お子さまのペースで学習ができる
2.保護者の方にもやさしい学習スタイル
3.ゲーム感覚で勉強ができる
4.タブレット学習で、「勉強」へのハードルを下げられる
1.お子さまのペースで学習ができる
小学生のお子様は遊びたい盛りで、なかなか長い時間机に向かうことができません。
タブレット教材であれば、塾のように長時間の詰め込み型の教育ではなく、短時間で学習ができるように工夫されています。
また持ち歩きも簡単でリビングでもお部屋でも自由に勉強をすることができるため、お子様の好きな場所で好きな時間に学習することができます。
2.保護者の方にもやさしい学習スタイル
塾通いをする場合、お子様の帰宅に合わせて親御さんは夜に送り迎えをすることになります。
特に小さいご兄弟がいる場合、送迎は困難となります。
タブレット教材であれば送り迎えの時間を気にする必要がありません。
またおうちにいる時間が増えるので、親子での触れ合いの時間を設けることができます。
さらに、紙のテキストと異なり教材はタブレット1枚で済んでしまうため、部屋を散らかさないように叱らずに済みます。
3.ゲーム感覚で勉強ができる
小学生くらいのお子様は、強制的に勉強させようとしてもなかなか勉強しなかったり、すぐに飽きてしまうことが多いでしょう。
タブレット教材であれば映像や音声による教育で、お子さまの興味を引きやすくなっています。
またゲームのような操作性により、「勉強をさせられている」と感じることもなく学習ができます。
4.タブレット学習で、「勉強」へのハードルを下げられる
タブレット教材には、ペーパーレスならではの時間・場所を問わない学習スタイルや、ゲームのように楽しみながら学習できるといった上記のようなメリットがあります。
勉強へのハードルが下がることにより、主体的に勉強をする習慣がつくことを期待できるでしょう。
算数を得意にするなら「RISU算数」がおすすめ

算数の家庭学習には、算数専用タブレット教材の「RISU算数(幼児には「RISUきっず」)」がぴったりです。
特長1:「無学年制」で一人ひとりにピッタリのカリキュラム

RISU算数では無学年制カリキュラムを採用。
学年を超えてどんどん先取り学習を進めることも、
つまずいた分野で学年を遡って復習することもタブレット一台で完結します。
またRISU算数ではデータに基づき、お子様の学力に合わせた出題がなされるため、
難しすぎて勉強が嫌いになってしまうということや、簡単すぎて退屈するということもありません。
つまり、解き甲斐があり楽しい問題がつづくため学習習慣が自然に身につき、着実に基礎力を固めることができるのです。
特長2:文章問題・図形問題で思考力が身に付く

RISU算数には、図形問題や文章問題など幅広いレベルの問題が収録されており、
中学入試や算数オリンピック問題など、思考力を試す問題も多く含まれています。
進学塾に通っているお子さんであっても、
計算力は高いのに文章を読み取るのが苦手で問われていることを正確に理解できないお子さんや、論理的に考えるのを苦手としているお子さんは多くいます。
RISU算数では、基礎的な計算問題からハイレベルな文章問題まで、算数の学力をバランスよく伸ばすことができます。
特長3:分かりやすい「解説動画」

RISU算数では、東京大学をはじめとするトップ大学生チューターによる解説動画が大人気。
分からない問題も、解説動画を見てお子さん一人で解決することができます。
また定期的にチューターからの応援メッセージ動画を楽しみにされているお子さんもたくさんいらっしゃいます。
憧れの大学に通うお兄さんお姉さんからのメッセージは、学習へのモチベーションアップに最適です。
RISU算数には他にも、自動採点機能やメールで学習進捗をお知らせする機能など、保護者の方にも嬉しい機能が満載。共働きや小さいお子さんがいるなど、毎日忙しい親御さんも安心してお子さんの学習を見守ることができます。
まとめ
中学受験では小学校の授業レベルを大きく超えた知識と思考力が必要になります。
しかしその土台はしっかり固められた基礎学力。
基礎を固めるには学習習慣が欠かせません。
お家の方には、まずはお子さんが楽しく学べる教材選びを心がけていただければと思います。
RISU算数を活用した中学受験体験談をこちらの記事で多数ご紹介しています。
「RISU算数は中学受験に効果あり?受験準備から合格までRISU算数の効果的な活用法が知りたい」
またRISU公式ブログでは、中学受験合格者・算数検定合格者・模試の成績優秀者など、RISU算数を活用した学習体験談を多数ご紹介しています。
お子さんの勉強の参考になる記事がきっと見つかるかと思いますので、ぜひ一度覗いてみてくださいね